2022年3月15日
トイレトイレ修理の費用・料金相場について〜業者へ依頼するべき事例を紹介〜
つまりや水漏れ、故障といったトイレのトラブルが発生したとき、自分で修理すべきか業者に任せた方がいいのか迷う方も多いでしょう。
自分で修理しても大丈夫かどうかは、トイレのトラブルの状況によって変わります。
部品交換が必要な場合は、業者でないと対応できません。
しかし、修理業者の中には高額な請求をする悪質な団体もあるので要注意です。
この記事では、よく起こるトイレのトラブルの例や、業者を呼んだ方が良いケース、業者に依頼する際の料金相場について解説します。
目次
よくあるトイレのトラブル
よく起こるトイレトラブルとしてあげられるのは、トイレのつまりや水漏れ、故障です。
それらのトラブルにはどういった症状があるのかについてお話ししていきます。
トイレを使っていて普段と違うと感じることがあった場合は、症状を確認して原因を探って見ましょう。
自分で見てもよくわからない場合は、業者に依頼することをおすすめします。
トイレつまり
トイレつまりが発生すると様々な症状が引き起こされます。トイレつまりのサインである症状について説明していきます。
水位が上がった
便器の水位がいつもと比べて高くなっている場合は、便器の排水口や排水管がつまって便器内に水が溜まっている可能性があります。
便器内の水位が上がっている場合は、無闇に水を流すと汚水があふれ出す可能性があるので注意してください。
便器から水があふれる
排水口や排水管がつまっている時に水を流してしまうと、トイレタンクからの水が行き場をなくして便器の水があふれることがあります。
便器の水があふれる症状が起こったら、速やかに専門業者へ相談することをおすすめします。
水の流れが悪い(流れない)
トイレの水の流れが悪くなった場合は、便器の排水口がつまっている、もしくはトイレタンクの不具合が発生しているかもしれません。
また、つまりや故障でなくても、タンク内に節水用のペットボトルなどを入れることで水の流れを悪くさせることがあるので注意しましょう。
異音がする
トイレの水を流した時に、ゴボゴボと音がなる場合は排水管がつまっている可能性もあります。
水が流れる時に空気が一緒に取り込まれて異音がするケースもありますが、普段しないはずの異音がするようになったのであれば、排水口や排水管に異常があるサインかもしれないので、トラブルがないか確認しましょう。
トイレの水漏れ
トイレの水漏れとひとくちに言っても、原因や対処法はさまざまです。
おもな水漏れの事象についてお話ししていきます。
タンクからの水漏れ
トイレの水を流した後、ずっと便器内に少量の水が流れている、ポタポタと音がするという場合はタンクで水漏れが発生しているかもしれません。
タンク内には、オーバーフロー管やゴムフロートなど様々なパーツがあり、どこで不具合が起こっているかによって修理方法が異なります。
タンクからの水漏れを発覚したらすぐに業者に連絡して修理を依頼しましょう。
便器からの水漏れ
便器から水漏れしている場合は、便器に入ったヒビから漏れている、または便器の排水ソケットのつなぎ目から漏れているという2つの原因が考えられます。
トイレと床の隙間から水が濡れているのであれば、トイレ本体からの水漏れの可能性が高いです。
トイレ本体からの水漏れが発生したら、排水ソケットを交換しなければなりません。
便器のヒビから水漏れしている場合は、機密防水テープを貼りつけて応急処置をするといいでしょう。
しかし、根本的解決をしたいのであれば便器自体を交換する必要があります。
ウォシュレットからの水漏れ
ウォシュレット(温水洗浄便座)から水漏れが発生した場合は、絶対に本体に触らないようにしてください。
ウォシュレットの機械内部には電気回路が入っており、そこが水に濡れることで感電する、漏電によって火災が発生するといった恐れもあります。
ウォシュレットから水漏れしていることに気がついたら、本体には触れずに止水栓を閉め、ウォシュレットの電源を抜くことで感電や漏電を防ぐことができます。
その後は速やかに修理業者へ連絡するようにしましょう。
給水管からの水漏れ
トイレの給水管からの水漏れも発生することが多いトラブルです。
給水管からの水漏れの原因は、給水管のつなぎ目にあるパッキンの老朽化やナットの緩みである可能性が高いです。
パッキンが劣化している場合は交換が必要になり、ナットが緩んでいる場合はモンキーレンチで締める必要があります。
自分で対処することが難しければ修理業者に依頼しましょう。
トイレの故障
トイレが故障してしまうと、自分で修理するのが困難なことが多いです。
放置すると怪我や水漏れトラブルなどの被害が出ることもあるので、なるべく早めに対応しましょう。
便器のひび割れ
便器は陶器でできているので強い衝撃や熱を加えると割れてしまうことがあります。
便器にひびが入るとそこから水が漏れて床に染み出すことも。
大きくないひびでも放っておくとひびが大きくなることもあるので、早めに業者に依頼して便器を交換してもらいましょう。
便座がガタガタする
便器がガタガタして収まりが悪い場合は、便座が破損している可能性があります。
また、便座の取り付け部に不具合が発生しているかもしれないので、どこが悪いのか確認しましょう。
便座が破損した場合も交換が必要になります。
レバーが回らない
レバーが回らない原因は、錆びつき、ゴムフロートと鎖が外れた、ボールタップのフィルターの目詰まり、ダイヤフラムの劣化などです。
錆びつきはレバーを外して錆を取り、ゴムフロートと鎖が外れている場合は繋ぎ直しましょう。
原因によってはボールタップのフィルター、ダイヤフラムの取り替えも有効です。
多機能便座の故障
多機能便座とは、便座を温める機能や局部の洗浄・乾燥機能、脱臭機能などが備わった便座のことです。
多機能便座のおもな故障の事例を見てみましょう。
便座が動かない
トイレのフタや便座の自動開閉が機能しない、センサーが作動しない場合は、便座が正しく装着されて電源が入っているかを確認しましょう。
問題なければ、内部基盤の故障が考えられます。
また、室温が30°以上、部屋が暗いなどの状況でセンサーが反応しにくいケースもあります。
便座が温まらない
便座が温まらない場合は、便座にヒビが入り内部の基盤が損傷しているかもしれません。
基盤の故障は専門知識なしで直すのは不可能なので、メーカーに問い合わせましょう。
便座のヒーターの温度調整がうまくできていない場合は、設定温度を上げて使用できるか試してください。
ノズルが動かない
ウォシュレットのノズルが動かない場合はまず電源が入っているか確認してください。
また、ノズルのまわりの汚れが原因で動かなくなることもあるので、汚れなどが付着していないか見てみましょう。
問題なければ、ノズルの部品かリモコンの基盤の故障が考えられます。
ノズルから温水が出ない
ノズルの吐き出し口やフィルター、接続部にカルキや汚れが溜まって温水が出なくなることがあるので、汚れを確認しましょう。
他に考えられる原因は、ノズルの部品の不具合や温度を設定するウォシュレットの操作部分の基盤の故障です。
こんな時は業者を呼ぼう
トイレトラブルが発生したときに自分で解決できるのか、業者に頼んだ方がいいのかわからないこともあるでしょう。
業者を呼んだ方が良い場合の判断基準についてお話ししていきます。
故障や水漏れの原因が不明
トイレのつまり、水漏れ、故障の原因がわかっていれば対処法もある程度わかるはずなのですが、トイレのトラブルに全く心当たりがなくて原因がわからない場合は、修理業者に依頼した方がいいでしょう。
原因がわからない状態で闇雲につまりや水漏れを解消しようとすると、かえって症状を悪くさせてしまうことがあります。
トイレトラブルの原因がはっきりしていれば自分でできる修理法を試してもいいですが、まったくわからないのであれば業者に任せましょう。
自分の修理に自信がない
トイレのつまりや水漏れ、故障の原因がはっきりしていて、修理方法を調べれば自分でできないわけではなさそうだけどうまくできるか自信がない、専門知識がまったくないという方も業者にお願いしてしまった方が効率よくトラブルを解決できそうです。
出張費や見積もりが無料の業者もあるので、まずは電話で相談してみてはいかがでしょうか。
自分で修理できなかった
トイレのつまり、水漏れ、故障を自分で修理しようとしたけどうまくいかなかった場合も、専門の業者に依頼することをおすすめします。
自分でなんとかしようと無理に作業をしてしまうと、トイレにつまっている異物が排水管の奥へ押し込まれてしまう、水漏れの被害が悪化するといったことが起こる可能性もあります。
自分で修理する自信がない場合や、試してみたけど自分で修理することができなかった場合も、水道業者に連絡して見てもらうようにしましょう。
トイレ修理にかかる費用の料金相場
水道業者にトイレの修理を依頼した場合、修理費用がいくらぐらいになるのか気になりますよね。
トイレのつまり、水漏れ、故障それぞれのケース別に、修理にかかる費用の相場についてお伝えしていきます。
もしこれからご紹介する相場よりもかなり高い業者を見つけたら注意しましょう。
反対に、相場と比べて修理料金が安すぎる業者にも注意です。
トイレつまりの場合
トイレつまりが発生し、業者に来てもらうように依頼した場合の料金相場について説明します。
出張費や見積もり費、早朝深夜料金の設定にもよりますが、トイレつまりの作業にかかる金額は4000〜8000円ほどです。
軽度のつまりであれば4000円ほどで対応してくれる業者も多くあります。
しかし、重度のつまりでトイレの排水管にトーラーや高圧洗浄機の挿入が必要な場合は、費用が1万円以上かかってしまうことも。
トーラーや高圧洗浄機は、排水管1メートルにつき1000円〜2000円の追加料金が発生します。
トイレつまりの症状の重さによって料金が変わるので、状況が悪化しないうちに早めに業者に連絡しましょう。
トイレの水漏れの場合
次は、トイレから水漏れが発生しているときの修理料金の相場について見ていきましょう。
トイレの水漏れに関しても修理箇所や症状によって料金が大きく変わります。
たとえば、トイレと給水管の接続部のパッキン交換や調整作業だけであれば6000円~10000円ほどといった相場です。
また、トイレタンクからの水漏れであれば、タンク内の部品の交換が必要なケースもあります。
トイレタンクの中には、ボールタップやアーム、浮き玉、ゴムフロートとそれを引き上げる鎖、オーバーフロー菅などさまざま部品があるのをご存知でしょうか。
こういったトイレタンク内の部品を交換するのであれば、1000〜10000円かかります。
トイレの故障の場合
トイレが故障したときに専門業者に修理を依頼したときの相場についてはどうでしょう。
トイレの故障の症状は多岐に渡ります。
例をあげると、トイレの水が止まらない、レバーを引いても水が流れない、トイレの便器が破損したといった症状です。
トイレの水が止まらない症状の修理費用は、タンクの着脱がない場合は6000~10000円ほど、タンクの着脱が必要な場合は11000円~30000円ほどです。
水が流れない症状についても、原因はトイレの水が止まらない症状と同じくタンク内にあることが多いので費用相場は変わりません。
便器の交換には、便器の購入費用と工事や処分にかかる費用が必要です。
トイレ本体は5~15万円ほど、工事費用は2〜20万円ほど、処分費用は3000〜8000円ほどです。
多機能便座の故障の場合
ウォシュレットから水漏れが発生しているなど故障が見られた場合は、修理費用の相場は8000円~16000円ほどになります。
ウォシュレットの買い替えが必要になった場合はさらにお金がかかります。
トイレの種類やメーカー、規格、トラブルの状況などによって作業料金も変わってきます。
水PROでの費用相場
トイレつまりや水漏れ、故障でお困りなら、自治体から認可された水道局指定工事店である水PROがおすすめです。
水PROでは、トイレの水が止まらない、水が流れない、つまって汚水があふれる、床や天井からの水漏れ、便器の交換といったあらゆる事例に対応しています。
見積もり費、出張費は無料で基本料金は5000円〜です。
最終的な金額は、トイレトラブルの規模や状況にもよるので一概には言えませんが、見積もり費や出張費が無料なので、どれくらいの金額が必要か事前に理解してからスタッフが作業を開始します。
お客様の了承を得てから作業を開始するので、知らずのうちに高額請求されるという危険もなく安心です。
トイレ修理を自分で行う際の費用の料金相場
トイレつまりや水漏れ、故障を自分で直す場合は、修理にかかる費用は比較的安くなります。
しかし、トイレ修理に必要な道具を自分でそろえ、修理方法を自分で調べて作業を行う必要があるので大変かもしれません。
トイレトラブルの種類別に、修理に必要な道具や修理にかかる費用について解説していきます。
トイレつまりの場合
トイレつまりの解消に使う専用アイテムとしては、スッポンと呼ばれるラバーカップや真空式パイプクリーナー、ワイヤー式トイレクリーナーなどがあげられます。
ラバーカップは1000円ほど、真空式パイプクリーナーは2000円ほど、ワイヤー式トイレクリーナーは2000〜3000円ほどで、ホームセンターなどで購入可能です。
また、トイレットペーパーや便が原因のつまりが発生した際に有効な、重曹と酢またはクエン酸を使った解消法がありますが、これにかかる費用は500円ほどです。
さらに、お金をかけない解消法としては、60℃くらいのお湯を流し入れる、針金ハンガーをワイヤー式トイレクリーナーのように使うといったものがあります。
トイレタンク・便器内の水漏れの場合
トイレタンクから水漏れが起こっているときは、タンク内の部品に問題があることが多いです。
ボールタップは3500円ほど、浮き玉は700円ほど、フロートバルブは800円ほど、オーバーフロー管(フロートバルブ付)は2800円ほどで購入できますが、すべて自分で修理することは難しいでしょう。
また便器にひびが入っていることによって水漏れが発生している場合は、専用の補修用接着剤を使うことで応急処置が可能です。
便器のひび割れ専用接着剤は安いもので300円ほどの値段からあり、より塗りやすくなっているものや量が多いものは1000円ほどで売られています。
しかし、これらはあくまで応急処置なので、便器から水漏れするほどの亀裂が入ってしまったら、便器交換を検討した方が良いかもしれません。
トイレのレバーが壊れている場合
トイレのレバーが回らない、空回りする、回しても水が出ない、もとの位置に戻らないといった症状があればレバーが故障している可能性が高いです。
レバーの故障はタンク内にある部品の不具合によって起こることもあるので、それらを交換することで解消するかもしれません。
レバーはフロートバルブ(ゴム栓)と鎖でつながった状態になっていて、レバーを引くことでフロートバルブが持ち上がり、タンク内の水が流れ出る仕組みになっています。
鎖が外れているだけの場合は付け直せば解決です。
もし鎖やフロートバルブの交換が必要であれば、500円〜1000円前後で購入できますが、仕組みを理解していないと自分で直すのは難しいでしょう。
トイレ修理の業者を選ぶ際のポイント
トイレ修理業者の中には、不要な工事をして高額な請求をするような悪徳業者も存在します。
そんな悪徳業者とのトラブルを避けるためにも、優良なトイレ修理業者を選ぶポイントを知っておくことが重要です。
良い水道業者には、作業料金の明確さや対応の早さ、スタッフの技術レベルなど、共通する特徴がいくつかあげられるので、参考にしてください。
指定工事店(指定給水装置工事事業者)を選ぶ
指定工事店(指定給水装置工事事業者)とは、各自治体の水道局などから法律や法令に定められた基準に沿って適切な施工ができるということが認められている修理業者のことです。
排水設備を工事する事業者で同じように各自治体の水道局に認められている場合は、水道局指定業者と呼ばれます。
水道局の指定業者でないと実施できない工事や対応できない事例があり、もしそれ以外の業者が無断で工事をしてしまうと水道の利用が停止されるといったペナルティを受けることも。
指定工事店(指定給水装置工事事業者)と水道局指定業者は、優良な修理業者かどうか判断するための重要なポイントになります。
水道業者のホームページを見て、指定工事店(指定給水装置工事事業者)や水道局指定業者の記載があれば、技術力が高く信頼できる業者である可能性が高いので安心です。
明朗会計な業者を選ぶ
料金設定がわかりやすく、明朗会計を心がけている水道業者は信頼性が高い傾向があります。
まずは修理を依頼しようと考えている業者のホームページを見てみましょう。
修理作業の基本料金や出張費用、見積もり料金、深夜早朝割増料金などについてわかりやすく記載されているでしょうか。
稀にホームページに基本料金を掲載していない業者もありますが、なぜ料金表を載せないのか意図がわからないので避けることをおすすめします。
また、修理作業を開始する前に見積もりをしっかりと提示してくれるかどうかも、業者の質を見極めるポイントです。
事前の見積もりや説明を行わず、依頼者の承諾も取らずに作業を始めるような業者は、悪意がある可能性が高いので注意してください。
キャンセル規定を確認する
良心的な水道業者は、見積もりをしてもらった後でもキャンセル可能が、業者によってはキャンセル関する規定がある場合もあります。
しかし、キャンセル料金が発生する業者が信用するべきでないというわけではなく、一般的な業者でもキャンセル料がかかることも。
悪徳業者の場合は、キャンセルを認められずに不可能になる、キャンセルする際の規定がわかりにくくて高額といった特徴があります。
また、出張料金が相場と比べて高い業者に関しても、依頼は避けた方が良いかもしれません。
出張料金の相場は、無料〜数千円のところが多いので参考にしてください。
アフターケアがしっかりしている業者を選ぶ
水まわりのトラブルが発生した際、業者に修理をしてもらった後に、また同じ箇所で不具合が起きることもあります。
そういった場合に、決められた期間までは無償で対応するといったアフターケアがしっかり設けられている水道業者は信頼できるでしょう。
また作業後、依頼者とともに修理箇所をしっかり確認してくれるかどうかも判断基準になります。
良い水道業者は最初から最後まで丁寧な対応を心がけているはずです。
修理後に依頼者が確認する時間をとらない、作業の説明しない業者は信頼できません。
トイレのトラブルを予防する方法
トイレのつまりや水漏れ、故障といったトラブルを防ぐためにはまず、トイレットペーパーやトイレに流せるお掃除シートなどの紙製品を一度に多く流しすぎないことです。
本来なら問題なく流れる量でも、小洗浄で水を流す、トイレタンクにペットボトルなどの節水アイテムを入れて節水するといったことをしていると、流れる水の勢いが弱くなりトイレつまりが発生しやすくなります。
また、流せるお掃除シートに髪の毛などが多く付着している場合は、排水管内で絡まってつまりの原因になる可能性があるので、可燃ゴミとして捨てた方が安全です。
トイレに流せない異物は絶対に流さないように注意しましょう。
また、トイレの便器や排水管の掃除を定期的に行うことも大事です。
排水管の清掃は、定期的に専門業者に依頼するようにしてください。
まとめ
これまでトイレのつまり、水漏れ、故障でよくある症状や、業者に依頼した方がいい場合の見極め方、トイレ修理にかかる費用、業者の選び方、トイレのトラブルを防ぐ方法についてお話ししてきました。
水PROは出張費や見積もり費は無料で、お客様が納得した状態で作業に取り掛かりますので安心です。
ぜひお気軽に電話で相談してみてくださいね。